Wingmanのブログ

自分自身の身の回りの話題を中心にお話しするブログ

【第19話】編入学の勧め

目次

 

はじめに

はじめまして。【Nara高専】僕たちの遺言集 Advent Calendar 2019の19日目の記事を担当させて頂くWingmanと言います。この記事を見て「あなたは誰ですか」となる方が多いと思うので簡単に自己紹介をしておきます。現在情報工学科5年に所属していて、来年度からは和歌山大学に進学予定です。

今回は「編入学の勧め」というタイトルで、編入学をどのように攻略していくのかを書いていければなと思っています。あくまで自分が編入学をこうやって攻略したというような内容なので、参考程度に見て頂けると良いかと思います。

この記事を書こうと思った理由としては、巷の編入学に関するサイトの8割ぐらい(体感です)が参考にならないor参考にしてはいけない内容が多いなと思ったからです。

最後に、ブログを書くのはこれが初めてではないのですが、私自身は文章を書くことが苦手なので読みやすい文章ではないと思います。

 

高専5年間の経歴

まず初めに自分が高専5年間どれくらいの学力で生きてきたのかについてお話していきたいと思います。高専4年生までの成績は大体真ん中くらい(20位くらい)を行ったり来たりしていました。一応、推薦が取れる80点はありました。(ギリギリの80点でした)

成績に関する話は次の章でやります。今から思えば勉強もう少しやっておけばよかったなぁと思う場面はいくつもありますが、勉強が好きではないのでほとんどやってきませんでした。その代わりといっていいか分かりませんが、部活動は4年生の夏までやっていて入賞も何度かしています。(イキリました、すみません)

次の章からは編入に関することを書いていきます。

 

編入における成績

編入をするのに必要な成績とはすなわち高専4年間の総合成績です。情報工学科では、(1,2年生の総合成績)+(3,4年生の総合成績×2)を4で割った点数が自身の総合成績でした。そして、情報工学科で大学編入の推薦を取るために必要な最低点数が80点です。

その他にもう一つ必要なものがあります。それはTOEICの点数です。大学編入をする際に大体の大学で必要になります。これに関しては自身が行きたい大学によって変動するので一概に最低何点必要ということが出来ません。頑張って調べてください。

 

勉強方法

ここでは簡単にですが、どの参考書を勉強すればいいかを教科別に紹介していきたいと思います。

 

数学

数学に関してなのですが、基本的にはこれを勉強しておけば大丈夫です。

books.rakuten.co.jp

 

難関国公立を受験する方は こちらも勉強すると良いと思います。

books.rakuten.co.jp

上記で挙げた参考書を勉強するのは国公立大学などの外部大学を目指す方です。専攻科を目指す方は、自身が学校で使った教材(1,2,3年生の時に使った物)を復習すると良いと思います。

 

専門教科

専門教科に関しては学科によって異なります。今回は情報工学科を受験するにあたって使えるサイト等を紹介できればなと思います。基本的には、学校で配布された教科書を使うのが良いです。例としてこれが挙げられます。

books.rakuten.co.jp

 

また、Webのサイトでは下記のサイトがおすすめです。

programming-place.net

上記で挙げたこと以外に勉強をするのであれば、その大学で使われている教科書を調べてみるのもおすすめです。意外とその部分から出ている場合もあります。

 

TOEIC

ここでは特に紹介しません。理由はWebで「TOEIC 勉強方法」で調べると山のように出てくるからと私自身が大してTOEICの点数が良くないからです。

 

編入学をこれからやる人へ

私自身が編入学を体験して出来るアドバイスとしては下記の3つです。

志望校は自分の実力よりもちょっと高い学校を選ぶこと

周りの言葉は信用しないこと

勉強は半年前から一気にやるか1年前からコツコツとやるかのどちらかにする

この中で一番大切な一番上の「志望校は自分の実力よりもちょっと高い学校を選ぶ」ことです。自分の実力よりもワンランクの大学を選択に入れることによって、1つ上のランクの大学に合格できるようにするために勉強をするようになるからです。それをしておけば、自分の実力で行ける範囲内の大学や滑り止めの大学は安心して受験することが出来るからです。

 

さいごに

ここまで読んでいただき、ありがとうございます。いつもの私を知っている方からすれば想像もできないほど真面目な内容なのではなかったのでしょうか?

(思った方は後日お話をしましょう)

私自身はあまり勉強が好きなわけではないのですが、そんな人でもある程度頑張って勉強をすれば編入は受かるんだぞ!という希望を持っていただけたら幸いです。私自身の編入体験記は下記に貼っておくので気になった方は読んでみてください。

tukihime.hatenablog.com